今年の8月は例年に比べ気温が低い日が続き、比較的過ごしやすい毎日でしたね。この事務所のまわりのたんぼでは、稲穂が少しずつもたれはじめています。あたり一面が黄色く色づくのももうすぐです。秋の味覚が待ち遠しい季節になりましたね。
星空の方は、夏から秋へと少しずつ移り変わってきています。9月10日ごろの星空のようすを見ると、空の高いところから南の空には夏の星座が見えています。天頂近くに明るく輝く白い3つの一等星で作る大きな三角形を見つけることができます。こと座のベガ・わし座のアルタイル・はくちょう座のデネブで作られる「夏の大三角」です。中国から伝わった七夕伝説の「織り姫」と「彦星」は、それぞれベガとアルタイルだと言われています。南の空には南斗六星をはじめとした2等星の連なりでできるいて座があります。星空のきれいな場所では、夏の大三角からこのいて座にかけて濃く太い天の川を見ることができます。この付近に双眼鏡を向けると、無数の星雲や星団を見つけることができます。ちょうどこの方角が、私たちの天の川銀河の中心方向にあたります。
一方、東の空には秋の星座たちが見えています。比較的明るい星が少ない秋の星座ですが、空の高いところに見える秋の四辺形は、天馬ペガススのおなかにあたる場所にあります。この四辺形は、他の秋の星座を探す目印になりますから、実際の星空で良く確かめてみてください。
そのペガススの南に、ひときわ赤く輝く星を見つけることができるはずです。この星が8月27日に129年ぶりの大接近を迎えた火星です。火星と地球は2年2カ月おきに接近をします。前回の接近は2001年6月11日でしたが、今回はその時よりももっと近くに接近し、近年では最も近づく大接近中の大接近になりました。今回ほどの大接近になると、小望遠鏡でも十分に表面の模様を見ることができます。
|