秋も深まり、朝晩の冷え込みもだいぶ厳しくなってきましたね。標高の高い山ではそろそろ紅葉も見頃になってきました。この事務所のある近辺の植物も、秋の色に少しずつ染まってきています。 "FOX FACE"(フォックス・フェイス 写真左)と呼ばれるこの植物。名前の通り、きつねの顔のような実がなる植物で、近くの畑に植えられていました。事務所の窓から見える小川には、帰化植物の「セイタカアワダチソウ」(写真右)が、黄色い花を豪快に咲かせているのをみることができます。 星空の方も、西の空に居すわっていた夏の星たちが少しずつ姿を消していき、代わりに東の空からは冬の星座たちも顔を見せるようになってきました。11月10日ごろの星空のようすを見ると、今年は春からずっと見え続けている火星が、宵の南西の空にまだひときわと明るく輝くが見えています。火星は今年6月に15年ぶりの中接近となりました。詳しくはこちらのページをご覧ください。また、西の空には夏の星座の名残が輝いています。天頂の西よりには夏の大三角があり、その間を流れる天の川は南西の地平線に流れ込んでいます。その天の川を反対に北にたどっていくと、秋の代表的な星座の一つのカシオペヤ座のW字に並んだ星を見つけることができます。 今年の秋から冬にかけては、これらの惑星たちが観望の好機を迎えています。土星の環や木星の縞模様は、口径6cmクラスの望遠鏡でも見ることができます。当社オンラインショッピングで紹介している望遠鏡も、最も小さなもので口径6cmですから、充分楽しんでいただけると思います。 この他にも、秋から冬の夜空には望遠鏡で見て楽しい天体がたくさんあります。山の上など空が暗く空気の澄んだところに行くと、夜空のところどころに光のしみのように見える雲のような天体を見つけることができます。そこに望遠鏡を向けてみると、それが無数の星のかたまりだったり、また雲のように淡く広がった天体だったりします。 たとえば、カシオペヤ座のちょっと東寄りの天の川の中にも、光の「しみ」のようなものが見えるはずです。ここに望遠鏡を向けると、右の画像のようなたくさんの星たちがあつまった「星団」というものを見ることができます。この天体は「二重星団」と呼ばれていて、私たちの太陽系に比較的近いところにある2つの星のかたまりです。木星や土星は地球と同じ太陽系の星ですが、この二重星団はそれよりもっと遠くの星たちなのです。 ほかにも、二重星団の少し南の星の少ないところにも1カ所、またオリオン座の3つ星の下にも、同じような光の「しみ」を見つけることができます。是非そこに望遠鏡を向けてみて、あなたの目でその存在を確かめてみてください。数百万年の時を越えて宇宙からやってきた星たちの光を見ることができるかもしれません。 そして、この秋の天文イベントとして忘れることができないのがしし座流星群です。毎年11月18日前後に出現している流星群なのですが、1998年から急に有名な流星群になりました。1999年には世界各地で流星雨が観測されています。その時のに撮影された画像の一部はこちら(スタークリック!2000年秋号収録)に掲載されています。 昨年は月明かりの影響であまり見えないと予想されていましたが、それでもかなりの数の流星を見ることができましたから、今年のしし座流星群も決して見逃す手は無いと思います。左の画像(クリックすると拡大します)は、11月18日の午前2:00頃の東の空をシミュレーションしたものです。「輻射点」と書かれたところを中心に、流星が四方八方に飛ぶ様子を見ることができるかもしれません。 流れ星は夜空さえ見えればどこでも見えるはずですが、実際には夜空が明るくて見えない場所もあるかもしれません。そこで、なるべくたくさんの流れ星を見るために、次のポイントに注意して、場所を選んで眺めてみてください。 ●大きく空が開けている場所を選ぶ ※このページの木星と土星の画像は、20cmシュミットカセグレン望遠鏡にデジタルカメラを取りつけて撮影したものです。二重星団の画像は恒星の位置データを元に望遠鏡をのぞいたときのイメージににシミュレーションしたものです。 ●今回はだいぶ長くなってしまいました。このコーナー(?)への感想やご意見なども是非メールにてお寄せください。お待ちしています。 |
●このコーナーより商品をお申し込みの場合、代金のお支払いはクレジットカードでの決済または代金引換・銀行振込・郵便振替がお選びいただけます。はじめてご利用の方や、決済方法など詳しいことをお知りになりたい方は、こちらのページをご覧ください。 ●限定数のある商品は、先着順にて受け付けます。お早めにお申し込み下さい。 ●秋の観望会in野辺山しし座流星群スペシャル(11月17日(土)〜18日(日))では、下記おすすめラインナップの望遠鏡(一部を除く)を実際に星空の下でご覧いただくことができます。是非ご参加下さい!。 |
|
||
|
||
昨年秋に限定販売して「良く見える!」とお客様から大好評だった双眼鏡を、さらに改良してこの秋も限定発売。天体観測に最も良く使われる7倍50mm。今回は限定20台!。 |
|
|
|
||
限定20台 \6,800 |
||
地上用望遠鏡としても使用できる、コンパクトで丈夫で最高の光学性能 初心者用の天体望遠鏡としても最適! |
|
|
|
||
\29,800 |
||
望遠鏡メーカーの協力により実現したスペシャルセット。60mm屈折望遠鏡と小型ながらしっかりした赤道儀との組み合わせ。スターゲイズの企画による、末長くお使いいただけるこだわりのオリジナルセット!。 |
|
|
|
||
限定20台 \36,800 |
||
最も安価な天体自動導入望遠鏡!。初心者でも手軽で簡単に楽しめる。手軽さと像の安定性からスターゲイズではDS-60ECがおすすめ!。 |
|
|
|
||
\29,800〜 |
||
お求め安い価格のポータブル望遠鏡 ETXシリーズの普及版 |
|
|
|
||
\49,800 |
||
ポータブル望遠鏡の決定版。バッグに詰めて野山に持ち出してきれいな星空の下で楽しめる。コンパクトにまとまったETX90ECがおすすめ!。 |
|
|
|
||
\88,000〜 |
||
最新型天体自動導入ロボット!。モーターで目的の天体をどんぴしゃり!。20cmの大口径で木星の縞も土星の輪もくっきり!。 |
|
|
|
||
\249,000〜 |