イベント情報 2000年4月下旬

2000年4月4日までに編集部に寄せられた全国の天文関連イベントの情報です。
詳しい内容については、それぞれのイベントの主催者にお問い合わせください。

開催期間 開催場所 イベントの内容 入場料など 主催者 HomePage E-Mail
開始 終了 名称 住所 電話番号 最寄駅 休日など 名称 住所 電話番号
2000年4月21日金曜日 13:30
15:00 白井町文化センター 〒2701422 千葉県印旛郡白井町復1148ー8 0474-92-1125 北総開発鉄道 白井駅 徒歩10分
京成バス 白井役場入口下車 徒歩5分
毎週月曜日、祝日、年末年始 マタニティコンサート+α

絵本の朗読、CDコンサート(星空と音楽を楽しむ)などを行う。
妊婦さん以外の皆さんもどうぞ。
無料 白井町文化センター 〒2701422 千葉県印旛郡白井町復1148ー8 0474-92-1125 http://town.shiroi.chiba.jp/ shiroi-0003@mvc.biglobe.ne.jp
2000年4月22日土曜日 18:30 2000年4月22日土曜日 20:00 国立天文台 〒1818588 東京都三鷹市大沢2−21−1 0422-34-3688 ・JR中央線武蔵境駅南口から狛江駅入口(または狛江営業所)行きの小田急バスで約20分。
・京王線調布駅北口から武蔵境駅行きの小田急バス、または武蔵小金井駅行きの京
王バスで約15分。

口径50cm社会教育用公開望遠鏡による天文台一般公開
観望対象(予定):コル・カロリ(りょうけん座α星/二重星)
無料 国立天文台 〒1818588 東京都三鷹市大沢2−21−1 0422-34-3688

2000年4月22日土曜日 17:30
18:20 白井町文化センター 〒2701422 千葉県印旛郡白井町復1148ー8 047-492-1125 北総開発鉄道 白井駅 徒歩10分
京成バス 白井役場入口下車 徒歩5分
毎週月曜日、祝日、年末年始 星空CDコンサート 宇多田ヒカル特集
プラネタリウムで、星空と音楽を楽しむ
☆ 観覧料 町内大人210円 子ども100円
   町外大人310円 子ども150円
白井町文化センター 〒2701422 千葉県印旛郡白井町復1148ー8 0474-92-1125 http://town.shiroi.chiba.jp/ shiroi-0003@mvc.biglobe.ne.jp
2000年4月22日土曜日 19:00
20:30 一宮地域文化広場 〒4910002 愛知県一宮市時之島玉振1ー1 0586-51-2180 JR・名鉄 一宮駅からバス 金比羅前下車 徒歩7分 毎週月曜日(祝日の場合その翌日) 12/28〜1/4 天体観望会
(プラネタリウム館及び天体観望室にて)
無料 一宮地域文化広場 〒4910002 愛知県一宮市時之島玉振1ー1 0586-51-2180

2000年4月22日土曜日 21:00 2000年4月22日土曜日 22:00 姫路市宿泊型児童館 星の子館 〒6712222 兵庫県姫路市青山1470−24 0792-67-3050

天体写真撮影会1(星座)
無料 姫路市宿泊型児童館 星の子館 〒6712222 兵庫県姫路市青山1470−24 0792-67-3050 http://www.obs.misato.wakayama.jp/~hosinoko/ hosinoko@memenet.or.jp
2000年4月23日日曜日 9:30
15:00 佐世保市児童文化館 〒8570025 長崎県佐世保市熊野町261 0956-23-1517

科学技術週間参加行事 無料 佐世保市児童文化館 〒8570025 長崎県佐世保市熊野町261 0956-23-1517

2000年4月23日日曜日 14:00 2000年4月23日日曜日 15:20 さじアストロぱーく・佐治天文台 〒6891312 鳥取県八頭郡佐治村高山1071ー1 0858-89-1011

カンタン工作教室「メチャ飛ぶ!!飛行機を作ろう」 入館料が必要となります。 さじアストロぱーく・佐治天文台 〒6891312 鳥取県八頭郡佐治村高山1071ー1 0858-89-1011 http://www.infosakyu.ne.jp/sajinet/ sajinet@infosakyu.ne.jp
2000年4月23日日曜日 11:00 2000年4月23日日曜日 12:00 加古川市立少年自然の家 〒6750058 兵庫県加古川市東神吉町天下原715ー5 0794-32-5177

青空の星見会 無料 加古川市立少年自然の家 〒6750058 兵庫県加古川市東神吉町天下原715ー5 0794-32-5177 http://www1.ocn.ne.jp/~kakogawa/ kyo_shizen@city.kakogawa.hyogo.jp
2000年4月26日水曜日
2000年5月7日日曜日
りくべつ宇宙地球科学館 銀河の森天文台
〒894301 北海道足寄郡陸別町宇遠別 01562-7-8100

『ゴールデンウィーク系外銀河観望会』

各日夕方から午後10時半まで
大人 \300, 小人 \200 りくべつ宇宙地球科学館 銀河の森天文台
〒0894301 北海道足寄郡陸別町宇遠別 01562-7-8100 http://www.town.rikubetsu.hokkaido.jp/ ginga@town.rikubetsu.hokkaido.jp
2000年4月26日水曜日 18:30

板橋区立教育科学館 〒1740071 東京都板橋区常盤台4ー14ー1 03-3559-6561 東武東上線 上板橋駅下車 徒歩8分 毎月第3月曜日 天文教室「未 定」 大人 \500, 高校生以下 \150 板橋区立教育科学館 〒1740071 東京都板橋区常盤台4ー14ー1 03-3559-6561 http://www.ecopolis.city.itabashi.tokyo.jp/edu/kagaku/planet.html
2000年4月27日木曜日 18:00
19:00 川口市立児童文化センター 〒3320035 埼玉県川口市西青木4−8−1 048-252-4995

天文台公開(夜間天体観測会)
屋上天文台に設置された15センチ屈折望遠鏡を使った天体観望会
※ ただし午後5時にくもり・雨のときは中止
なし 川口市立児童文化センター 〒3320035 埼玉県川口市西青木4−8−1 048-252-4995

2000年4月28日金曜日
2000年5月21日日曜日
上田創造館 〒3861102 長野県上田市上田原1640 0268-23-1111 上田交通別所線 上田原駅下車 徒歩5分 12/29〜1/3 天体写真展 入館無料 プラネタリウム 大人260円 高校生・大学生210円 子供110円 上田創造館 〒3861102 長野県上田市上田原1640 0268-23-1111 http://www.area.ueda.nagano.jp/sozokan/
2000年4月28日金曜日 19:00

月光天文台 〒4190101 静岡県田方郡函南町桑原1308−222 0559-79-1428 JR東海道線 函南駅下車 3.3km(タクシー7分) 木曜日(祝日の場合は翌日) 年末年始 定例観望会 対象M3・しし座γ 大人300円 小人200円 月光天文台 〒4190101 静岡県田方郡函南町桑原1308−222 0559-79-1428
antares@po.across.or.jp
2000年4月29日土曜日
2000年5月31日水曜日
月光天文台 〒4190101 静岡県田方郡函南町桑原1308−222 0559-79-1428 JR東海道線 函南駅下車 3.3km(タクシー7分) 木曜日(祝日の場合は翌日) 年末年始 第6回 ワールドカレンダーフェアin月光 本館:大人500円 小人300円 プラネタリウム館:大人400円 小人200円 月光天文台 〒4190101 静岡県田方郡函南町桑原1308−222 0559-79-1428 http://www.across.or.jp/gekkou/
antares@po.across.or.jp
2000年4月29日土曜日
2000年5月7日日曜日
益子町天体観測スペース250 〒3214217 栃木県芳賀郡益子町益子4231 0285-72-0403

春の特別観望会 各日19:00〜21:00
大人 \300, 小人 \150 益子町天体観測スペース250 〒3214217 栃木県芳賀郡益子町益子4231 0285-72-0403

2000年4月29日土曜日
2000年6月4日日曜日
姫路科学館アトムの館 〒6712222 兵庫県姫路市青山1470ー15 0792-67-3001 JR姫新線 余部駅下車、徒歩約30分 毎週月曜日(休日は開館)、休日の翌日(土・日・休日は開館)、年末年始、臨時休館日 陸ののりもの大集合
プラネタリウム 一般400円・高校生100円・小中学生50円 常設展別途(プラネと同額) 姫路科学館アトムの館 〒6712222 兵庫県姫路市青山1470ー15 0792-67-3001 http://www.city.himeji.hyogo.jp/atom/ atom@city.himeji.hyogo.jp
2000年4月29日土曜日
2000年5月7日日曜日
綾部市天文館 〒6230005 京都府綾部市里町久田21ー8 0773-42-8080

おもしろ自転車に乗ろう
高校生以上 \200, 小中学生 \100 綾部市天文館 〒6230005 京都府綾部市里町久田21ー8 0773-42-8080 http://www.obs.misato.wakayama.jp/~ayabe/index-j.html
2000年4月29日土曜日 13:00 2000年4月29日土曜日 15:00 栃木県子ども総合科学館 〒3210151 栃木県宇都宮市西川田町567 028-659-5555 東武宇都宮線 西川田駅 月曜日・第4木曜日・祝日の翌日・年末年始 天文台公開
太陽の黒点やプロミネンスを観察します。
大人 \210, 小人(4才〜中学生) \100 栃木県子ども総合科学館 〒3210151 栃木県宇都宮市西川田町567 028-659-5555 http://www.tsm.utsunomiya.tochigi.jp/ tenmon@tsm.utsunomiya.tochigi.jp
2000年4月30日日曜日 9:00
12:00 佐世保市児童文化館 〒8570025 長崎県佐世保市熊野町261 0956-23-1517

春のスケッチ大会 無料 佐世保市児童文化館 〒8570025 長崎県佐世保市熊野町261 0956-23-1517

2000年4月30日日曜日 10:00 2000年4月30日日曜日 12:00 旭川市青少年科学館 〒700044 北海道旭川市常磐公園 0166-22-4171 JR旭川駅から買物公園を通って徒歩約25分
JR旭川駅前から旭橋経由のバスで「ときわ公園前」下車 徒歩3分 
 
月曜 祝日(こどもの日を除く) 天文普及講座 望遠鏡を使おう 無料 旭川市青少年科学館 〒0700044 北海道旭川市常磐公園 0166-22-4171 http://www.users.eolas-net.ne.jp/science/ science@eolas-net.ne.jp
2000年4月30日日曜日 18:00 2000年4月30日日曜日 21:00 兵庫県立西はりま天文台公園 〒6795313 兵庫県佐用郡佐用町西河内407−2 0790-82-3886

春の大観望会
無料 兵庫県立西はりま天文台公園 〒6795313 兵庫県佐用郡佐用町西河内407−2 0790-82-3886 http://www.nhao.go.jp/index-j.html harima@nhao.go.jp