北欧寝不足旅行記(2000.3.7〜12) ... 3/25追加版

2000.3.12 : 原型完成
2000.3.20 : ほぼ完成
2000.3.25 : 一部修正

[ by Kazuki Nakaya ]


抜粋 オーロラの画像 VGA以上の画像

今回はオーロラ観望を主目的にノルウェーはトロムソまで行ってきました。 オーロラを観測するチャンスは3晩あるはずでしたが、自分は4晩見てしまいました!? 行きのオスロ〜トロムソ間で機内から1回、トロムソにて2晩、 帰りのコペンハーゲン〜成田間で機内から1回。 オーロラ観望のために夜ふかし、 翌朝はやくから移動や市内観光があったので慢性寝不足状態とあいなりました(をい)。

以下は帰国直前の空港、及び機内にて整理したものです。 途中でノートPCのバッテリがなくなり、 最後の詰めを成田空港にて荷物待ちの間に行っていたりします(爆)。

帰国後、コメントを追加したり、資料をスキャナで撮りこんでここまで出来ました。

Image001.jpg

Image002.jpg

Image003.jpg

Image004.jpg

Image005.jpg

Image006.jpg

Image007.jpg

Image008.jpg

Image009.jpg

Image010.jpg

Image011.jpg

Image012.jpg

Image013.jpg

Image014.jpg

Image015.jpg

Image016.jpg

Image017.jpg

Image018.jpg

Image019.jpg

Image020.jpg

Image021.jpg

Image022.jpg

Image023.jpg

Image024.jpg

Image025.jpg

Image026.jpg

Image027.jpg

Image028.jpg

Image029.jpg

Image030.jpg

Image031.jpg

Image032.jpg

Image033.jpg

Image034.jpg

Image035.jpg

Image036.jpg

Image037.jpg

Image038.jpg

Image039.jpg

Image040.jpg

Image041.jpg

Image042.jpg

Image043.jpg

Image044.jpg

Image045.jpg

Image046.jpg

Image047.jpg

Image048.jpg

Image049.jpg

Image050.jpg

Image051.jpg


以下、2000/03/08 23:00頃に撮影したオーロラの画像。

3/14に現像して、フラッドヘッドスキャナで読みこみました。

機械式カメラ(f=1.9)とISO400のフィルムを使用。露光時間は10〜30秒の範囲。 肉眼で緑色がわかるオーロラはわずかにしか出ませんでしたが、 撮影すると緑色がはっきりわかります。 一方、ごくまれに生じる数秒でのオーロラの変化や、 150度(雲がなければ180度近かった?)に達するオーロラの広がりは 肉眼でないとわからないでしょう。

雲の切れ目の関係もあって、オーロラは南東方向に見ることが多かったです。 出現時刻は19:00, 21:00, 23:00, 01:00が中心となることが多く、 23:00頃に出現するものが特に活発だったようです。 しかし、22:00や0:00頃に出現したこともありました。

雲と比較してオーロラ(緑色の部分)の方がはやく動いていることがわかります。

実際、雲とオーロラは色・形・動きで区別をつけました。色で区別がつくことは少なく、 形や他の雲と異なる動きで区別できたことが多かったです。

出現時のオーロラは直線状が多く、飛行機雲に近い形状と言ってもいいかもしれません。

それが、折れ曲がったり二重三重になったりして形を変えていきます。その様はあえて言うなら、 巨大な流星痕にたとえてもよいかも!?

なお、点状のものは星です。当日、薄雲が広がっていることもあり、 北斗七星と北極星の他はわずかにしか見えませんでした。

除雪してたまった雪にわずかな照明があたっており、長時間露光すると赤くうつります。

このとき、かなり長いオーロラが出現しました。

おまけ:トロムソ空港の夜景がきれいだったので、撮影してみました。


以下も追加! デフォルトはVGA(640x480)画像。一部、パノラマ合成図あり。

3/7 - 第1日目 成田空港よりスカンジナビア航空機でコペンハーゲン、オスロを経てトロムソへ。

オスロ〜トロムソ間では、機内よりオーロラが見れました!

3/8 - 第2日目 午前中はトロムソ市内観光。レストランで鯨のステーキを食べた後は自由行動。

トロムソ市内を探索しました。

3/9 - 第3日目 1日自由行動。バスでトロムソ市中心部へ出て市内探索。

POLARIA(水族館&資料館)をはじめ、各種施設や店舗内を探索。

3/10 - 第4日目 トロムソよりオスロを経てコペンハーゲンへ。

午後は自由行動で、私はバスに一人で乗ってランドマークタワーへ。 その後、各種博物館や店舗を見ながらホテルへ戻りました。

3/11 - 第5日目 コペンハーゲン最後の日。吹雪いていました!

バスで市内観光。そして、スカンジナビア航空機で成田へ。 帰りの機内から見た日没は美しかった・・・

トロムソの地図 トロムソのインフォメーションセンターでもらった地図の一部です。
トロムソで入手した資料 博物館の資料や、バスの案内、ノルウェーのテレホンカードなど。
コペンハーゲンの地図 コペンハーゲンの地図と、駐車エリアの案内
コペンハーゲンの博物館 コペンハーゲンにある博物館の資料など
デンマーク鉄道の時刻表 コペンハーゲン中央駅のインフォメーションセンターでもらったもの。 コペンハーゲン〜オールボー間の時刻表です。
各地で買いこんだ雑誌 ノルウェーとデンマークで購入した雑誌。
言語対応表
(MS-Word97)
英語・ノルウェー語・デンマーク語・日本語の対応表。 持参して何度か役立ちました。