東京から南に高速船で2時間行ったところに浮かぶ伊豆大島は、伊豆諸島最大の島で、活火山である三原山がもたらした豊かな自然に囲まれています。島内全域で明るい照明はほとんどなく、きれいな星空を見ることができます。 大島からさらに南に離れた島々では、さらに美しい星空を見ることができます。神津島は星空保護区にも指定されています。 |
|
![]() 冬の星座からカノープス 右の島影は利島 7.5mm魚眼レンズF2.8 マイクロフォーサーズミラーレス 15秒露出 |
![]() 秋の星座 正面の輝星は金星 正面が伊豆半島の下田 右側が東京方面 7.5mm魚眼レンズF2.8 マイクロフォーサーズミラーレス 15秒露出 |
●場所データ ※最終訪問時2025年2月の状況
★星を見に行くときの大切なお願い きれいな星空を守るには、良好な自然環境を保つ必要があります。また、きれいな星を見に来ている方が他にもいらっしゃるかもしれません。環境保護と他の方の迷惑にならないよう、以下の点に注意して星空を楽しんでいただくようお願いいたします。 ●持ち込んだゴミは、必ずすべて持ち帰りましょう。 |